長期使用構造等確認料金
新築住宅
税込額/単位:円
床面積の合計・評価戸数 | 確認料金の額(新築) | ||||||
評価必須項目・長期使用構造等のみ | 評価項目の加算額 | 住宅性能評価同時申請※2 | |||||
手数料区分 | 一般 | 住宅型式性能認定住宅の額 | 型式住宅部分等製造者認証住宅の額 | 1分野当たり | 3分野以上 | ||
戸建て住宅 | 52,000 | 46,000 | 39,000 | 2,000 | 4,000 | 10,000 | |
共同住宅等 | 1戸~5戸以内 | 46,000+14,000×M | 別途見積もり | 別途見積もり | 3,000 | 8,000 | 別途見積もり |
5戸超~10戸以内 | 38,000+14,000×M | 4,000 | 11,000 | ||||
10戸超~20戸未満 | 72,000+12,000×M | 5,000 | 15,000 | ||||
20戸以上 | 別途見積もり | 別途見積もり | 別途見積もり |
※1. | Mは、審査対象戸数を表します。 |
※2. | 設計住宅性能評価申請と長期使用構造等確認申請を併願する場合をいいます。 |
※3. | 戸建て住宅の変更確認申請の料金は、上記料金の2分の1の額とします。(千円未満の端数が生じた場合は、百円単位を切り上げます。) |
※4. | 共同住宅等の変更確認申請は、見積もりとします。 |
※5. | 申請料金の端数整理は、千円未満を切り上げとします。 |
増・改築
税込額/単位:円
確認料金の額 | 住宅性能評価等がある場合の額 | |
戸建て住宅 | 73,000 | 49,000 |
共同住宅等 | 別途見積もり |
※「住宅性能評価等が有る場合」とは、構造審査が省略できるものをいいます。
既存住宅(建築工事無し)
戸建住宅
【1】現況検査(必須項目)税込額/単位:円
延べ面積 | 設計図書有 | 設計図書無 |
200m2以下 | 73,000 | 別途見積もり |
200m2超 | 85,000 | 別途見積もり |
【2】特定現況検査(選択項目)
別途見積もりとさせていただきます。
【3】個別性能評価(選択項目)税込額/単位:円
評価項目 | 延べ面積等 | 設計図書有 | 設計図書無 |
構造の安定に関すること | 200m2以下 | 25,000 | 別途見積もり |
200m2超 | 37,000 | ||
温熱環境・エネルギー消費量に関すること | 5-2 | 31,000 | |
5-1のみ | 19,000 | ||
その他の項目(化学物質濃度等、石綿有無等、粉塵濃度等を除く。) | 各項目:7,000 |
※室内空気中の化学物質の濃度等、石綿含有建材の有無等、室内空気中の石綿の粉塵の濃度等は、別途見積もりとさせていただきます。
共同住宅等(長屋建て、重ね建て住宅を含む。)
別途見積もりとさせていただきます。
軽微変更該当証明申請料金
税込額/単位:円
変更分野 | 証明料金の額 |
構造の安定に関すること | 10,000 |
上記以外(1分野当たり) | 7,000 |
※上記料金表により算定した額が、当初の料金の2分の1を超えた場合は、その額を上限とします。